ミニチュアソファー
ミニチュアソファーの作り方の紹介です。
いろんな本を参考にしながら、自分なりの作り方で作ってみました。
ウレタンフォームを削って作る方もいるようですが、こちらではバルサ材をメインに使っています。
ソファーの作り方が掲載されている書籍の紹介
【ミニチュアソファーの作り方】

(画像は24分の1サイズです)
用意するもの
- バルサ材(板状のもの、円柱状のものを使用)
板のカットには、プロクソン ミニサーキュラソーテーブルを使用しました - キルト芯
- 布
- ボンド
- 装飾用のブレードなど

肘掛け部分
板状の部分をヤスリ掛けして、円柱がフィットするようにする。

仮組み立て
ここまで、できればあとは布で包んでいく作業。

キルト芯を挟んで、好みの厚みを出す。
それから、布を接着。
なるべく柄の細かい布を選ぶようにすると良いと思います。


完成!
(好みで、ブレードなどで装飾)

12分の1サイズのソファー
作り方は、ほとんど同じです。
ドールハウスの中に飾って楽しんだり、インテリア小物として飾ったりと、ソファーの用途は広いと思います。
ドールやぬいぐるみとの相性も良い小物の一つです。
【広告】