古書に囲まれて
画像クリックで拡大表示します。↓↓↓
- 全体
- 本棚
- 豆本などは、未接着
- テディベア
- 古書とテディベア
- 引き出し部分
- ディスプレイ台
- レイアウトを変えてみました
本当は、2018年中に作りたいテーマだったのですが、手の調子が悪くて、2019年になってやっと作ることができました。
たくさんの本に囲まれた作品が作りたい。そう思って作り始めました。
輸送時のことも考えて、大きすぎず、壊れにくいかたち。今回のは、幅20cm高さ30cm奥行き10cm
100円ショップで売ってるMDF ボード をベースにしてるので、そんなサイズになってます。引き出し付きなので、小物類をしまっておけます。
引き出しを手前において、蓋になるように板を置く、ちょっとしたディスプレイ台になります。
イベントの時に、ここに販売用の作品を置いて使っても良いかと思っています。
本棚の本は、転倒時に全部出てきちゃうと大変なので、接着しましたが、手前の本は、未接着なので自由にレイアウトを変えることができます。
本のデザインは、オリジナルになります。本の中身は、コピー用紙を挟んでいます。白すぎるので、少し色を入れて・・・
見た目よりも、手間はかかっています。本の数は200冊くらい用意しました。
190冊くらい配置して、残りは引き出しに入れてあります。
作品の中のテディベアは、昨年の作品です。
新たに作ろうと思っていたのですが、置いてみたらしっくりくるので、このままでと思いました。
白バックで撮影したのが、黒バックにすればよかったかな?ちょっとそんな反省もあります。
(2019.02.07 完成)